憧れの国際結婚 その (3)
- 2010.09.02 Thursday
- 生意気なので無視して下さい
- 22:00
- -
- trackbacks(0)
- by はっぱ
「憧れの国際結婚+ヨーロッパの豪邸」は
30代でも、実はかなり簡単に実現できる目標である (断言)
日本人女性は若く見られるし
ヨーロッパ人の美的感覚は(たぶん)日本と違うので
日本でモテない顔が、こちらでめちゃくちゃモテたりするから
(↑ あくまでも、そういう例が見かけられる、という事であって
国際結婚している日本人女性はブスとか
そういうコトを言っているのではありません!!!)
相手を見つけるのには、あまり苦労はないと思う。
ただ、気をつけないと
「日本人女性はおとなしくて従順で、男性を立てて
黙って家事も完璧にこなす」
などと思っている男性も居る・・・らしい。
甚だしく時代錯誤だが、そういう男性もいる事は心に留めておいた方が良い。
うううん、そういう、大和撫子な印象を与えていたら
(実際は全然違っているけれど)
私もとっくに国際結婚していたかも(むりむり)
脱線ばかりだが
もし、30代〜40代で「憧れの国際結婚、ヨーロッパの豪邸」が目標の場合
英語は止めて、比較的マイナーな言語を学んだ方が良いと思う。
ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語あたりは
ライバルが多そうなので避けて
スラブ系言語(ロシア語・ポーランド語・チェコ語・スロヴァキア語など)や
北欧圏の言語、スウェーデン語・デンマーク語・ノルウエー語なら
一つできれば、全部わかるらしいのでお得だし
フィンランド語・ハンガリー語・ルーマニア語なんかも良いと思う。
こういう言葉を、カタコトでもできる日本人女性なら、絶対に目立つ(きっぱり)
群がる男性も多い(はずだ)
(そういう言語を学んで、そこで国際結婚した方を
貶めている発言ではございませんので、どうか、誤解のないよう・・・)
更に「豪邸」を目指すなら
田舎ですよ、田舎。
農業に従事している男性諸氏は、嫁の来てがない (ホントです)
30代で子供を産めるなら、完全な売り手市場 (ホントです)
ヨーロッパの田舎、日本ほど湿気がないからかなり快適である上
嫁のアテのないヨーロッパ人男性は
来てくれた日本人女性を、ものすごく大事にする(はずである)
それに、農業従事者は(私の知っている限り)趣味も多彩だし、インテリも多い。
農作業で鍛えられた身体は、都会人間よりも逞しい(はずだ)
まぁ、憧れの国際結婚をして、豪邸に住んでも
幸せになるかどうかの保証はできないけれど
方法さえわかれば、別に困難な目標ではない(はずだ)
というワケで、誰の参考にもならないと思うが
売れ残りの遠吠えという事で f(^^;)
だいたい、売れ残りが伝授するノウハウなんて
意味がないので、あくまでもジョークとお考え下さい。
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- PR
- ★コンタクト・メイル★
- メイルはこちらへ
- ブログランキングに1クリックお願いします
- selected entries
-
- 憧れの国際結婚 その (3) (09/02)
- categories
-
- 現代音楽 (158)
- ウィーン・フィル (316)
- ウィーン交響楽団 (362)
- ウィーン放送交響楽団 (101)
- トーンキュンストラー (150)
- オーストリアの他のオーケストラ (39)
- 外来オーケストラ(ヨーロッパ) (434)
- 外来オーケストラ(その他) (93)
- コンサート(オーケストラを除く) (191)
- ウィーン国立オペラ座 (113)
- ウィーン劇場 (75)
- フォルクス・オパー (76)
- その他のオペラ・オペレッタ (37)
- バレエ・ダンス (426)
- コンテンポラリー・ダンス (162)
- 仕事 (35)
- 美術・建築 (24)
- 予告編 (98)
- グルメ (26)
- オーストリア生活 (150)
- 小旅行 (53)
- CDやDVDとインターネット (47)
- 演劇 (14)
- 生意気なので無視して下さい (37)
- archives
-
- December 2019 (7)
- November 2019 (30)
- October 2019 (24)
- September 2019 (20)
- August 2019 (12)
- July 2019 (10)
- June 2019 (22)
- May 2019 (23)
- April 2019 (25)
- March 2019 (22)
- February 2019 (16)
- January 2019 (24)
- December 2018 (16)
- November 2018 (32)
- October 2018 (23)
- September 2018 (25)
- August 2018 (22)
- July 2018 (5)
- June 2018 (21)
- May 2018 (23)
- April 2018 (22)
- March 2018 (20)
- February 2018 (19)
- January 2018 (23)
- December 2017 (23)
- November 2017 (30)
- October 2017 (22)
- September 2017 (21)
- August 2017 (17)
- July 2017 (9)
- June 2017 (26)
- May 2017 (28)
- April 2017 (28)
- March 2017 (22)
- February 2017 (19)
- January 2017 (27)
- December 2016 (26)
- November 2016 (34)
- October 2016 (22)
- September 2016 (22)
- August 2016 (18)
- July 2016 (12)
- June 2016 (27)
- May 2016 (26)
- April 2016 (29)
- March 2016 (20)
- February 2016 (18)
- January 2016 (20)
- December 2015 (24)
- November 2015 (29)
- October 2015 (25)
- September 2015 (18)
- August 2015 (10)
- July 2015 (2)
- June 2015 (26)
- May 2015 (28)
- April 2015 (22)
- March 2015 (21)
- February 2015 (20)
- January 2015 (18)
- December 2014 (28)
- November 2014 (29)
- October 2014 (29)
- September 2014 (16)
- August 2014 (18)
- July 2014 (17)
- June 2014 (19)
- May 2014 (27)
- April 2014 (24)
- March 2014 (17)
- February 2014 (21)
- January 2014 (15)
- December 2013 (26)
- November 2013 (27)
- October 2013 (27)
- September 2013 (13)
- August 2013 (17)
- July 2013 (20)
- June 2013 (27)
- May 2013 (27)
- April 2013 (25)
- March 2013 (23)
- February 2013 (19)
- January 2013 (23)
- December 2012 (27)
- November 2012 (37)
- October 2012 (28)
- September 2012 (18)
- August 2012 (21)
- July 2012 (26)
- June 2012 (28)
- May 2012 (27)
- April 2012 (28)
- March 2012 (32)
- February 2012 (25)
- January 2012 (19)
- December 2011 (33)
- November 2011 (35)
- October 2011 (26)
- September 2011 (26)
- August 2011 (21)
- July 2011 (26)
- June 2011 (26)
- May 2011 (32)
- April 2011 (28)
- March 2011 (28)
- February 2011 (28)
- January 2011 (35)
- December 2010 (33)
- November 2010 (26)
- October 2010 (36)
- September 2010 (26)
- August 2010 (23)
- July 2010 (29)
- June 2010 (28)
- May 2010 (31)
- April 2010 (29)
- March 2010 (26)
- February 2010 (26)
- January 2010 (26)
- December 2009 (27)
- November 2009 (30)
- October 2009 (25)
- September 2009 (23)
- August 2009 (21)
- July 2009 (24)
- June 2009 (29)
- May 2009 (28)
- April 2009 (31)
- March 2009 (29)
- February 2009 (26)
- January 2009 (31)
- December 2008 (21)
- November 2008 (35)
- October 2008 (30)
- September 2008 (20)
- August 2008 (18)
- recent comment
-
- 国立バレエ「シルヴィア」2回目 人生相談編
⇒ Schwein (11/23) - 国立バレエ「シルヴィア」2回目 人生相談編
⇒ Maurice Ravel (11/14) - 国立バレエ「シルヴィア」2回目 人生相談編
⇒ Valencienne (11/14) - 国立バレエ「シルヴィア」2回目 人生相談編
⇒ ライモンダ (11/13) - 現代音楽はお好き? アンケート再開
⇒ 二重の影 (12/27) - 現代音楽はお好き? アンケート再開
⇒ はっぱ (12/26) - 現代音楽はお好き? アンケート再開
⇒ はっぱ (12/26) - 現代音楽はお好き? アンケート再開
⇒ はっぱ (12/26) - 現代音楽はお好き? アンケート再開
⇒ 二重の影 (12/25) - 現代音楽はお好き? アンケート再開
⇒ ふどふど (11/21)
- 国立バレエ「シルヴィア」2回目 人生相談編
- recommend
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-